miyuki art Labo 認定 アート講座

miyuki art Labo 認定 アート講座

子どもの関わり方と、わかりやすいカリキュラムで、子どもの「やってみたい!」を引き出す。
ワークショップのレシピとイベント運営ノウハウまで揃っているから、イベントが初めての方でも安心。
出店のノウハウをゼロから学び、あなたの「好き」を仕事にできます。

無料相談会に参加する(LINE)

LINE公式をご登録後『講座』と送信お願いいたします。

🌈 なぜこの講座が生まれたのか

私は15年間、保育士としてたくさんの子どもたちと関わってきました。その中で気づいたのは、子どもはいつも自由で、アートそのものだということ。

思いきり描いて、感じたままに作って、心のままに表現する。そこには“正解”も“間違い”もなく、ただ「今」があふれています。

でも、子どものそばにいる大人はどうでしょう。「汚さないで」「上手に描いて」――気づかないうちに、自由より“ちゃんと”を優先してしまう。

私もそうでした。けれどアートと向き合ううちに、こう思ったんです。

「大人が自由になれば、子どもはもっと自由になれる。」

アートは、子どもだけのものではありません。感じる力、表現する力、夢中になる力は、大人の中にもちゃんと残っています。

だから私は、アートで“人の心をひらく人”を増やしたいと思いました。

それが、このアートファシリテーター講座です。

ワークショップの作り方や声かけの技術だけでなく、あなた自身の感性をひらきながら、“あなただからできるアートの届け方”を一緒に見つけていきます。

あなたの中の色が動き出したとき、その色が誰かの心を照らし、笑顔を生み、幸せが広がっていく。

🎨 さあ、一緒に── アートの大冒険に出かけましょう。

miyuki art Labo 認定 アートファシリテーター講座

アートファシリテーターとは、子どもや大人が「安心して表現できる場」をつくる人のことです。

ただ教えるのではなく、対話や仕掛けを通して「やりたい!」「やってみたい!」を引き出す役割です。

ここがポイント!

アートファシリテーター講座の魅力

この3つがそろうから、「好き」がそのまま仕事につながる。

すぐ実践できる

そのまま使えるレシピ&進行台本つき。学びながら、あなたのワークショップが1本ずつ完成していきます。

🎨主体性が伸びる関わり方

「上手・下手」で評価しない声かけと環境づくりで、「やってみたい!」を引き出す力が身につきます。

💰収益化までサポート

メニュー設計・価格設定・集客・当日の動線まで具体的に学べるから、イベント・マルシェ出店にも自信が持てます。

🎁 特典

イベント出店マニュアル(完全版)

  • 準備リスト(忘れ物ゼロのチェックシート)
  • 価格設定の考え方と例
  • 導入トーク集(子ども・保護者への声かけ)
  • 売上シミュレーション表

👉 学んだことをすぐ収入につなげられる実践ガイドです。

受講後の未来

Before(受講前)

  • 「好き」を仕事にしたいけど形にできない
  • イベント出店に興味はあるけど不安
  • 子ども向けワークの安全管理や声かけが難しい
  • 集客やリピートの仕組みがわからない

After(受講後)

  • 30分でできるワークを自分で開催できる
  • マルシェやイベントで安心して出店できる
  • 声かけ台本とチェックリストで初回から安心
  • 「また来たい!」と言われる場を作れる

学べる4STEP

STEP1:非認知能力とアート

  • 自己肯定感・集中力・共感力
  • 評価しない関わり方

STEP2:教育法から学ぶ

  • 主体性が育つ環境づくり
  • モンテッソーリ/シュタイナー

STEP3:実践ワーク(7レシピ)

  • 自由描画/色あそび/廃材クラフト
  • 自然素材/テクスチャー/コラボ/季節

STEP4:収益化と実践

  • 価格設計・集客・当日運営
  • 30分ワーク設計と導線

遊びのレシピ 7点

🎨 テクスチャーアート

材料少なめ、子どももできる質感アート。

🧩 廃材クラフト

身近なものをリメイクして新しい作品に。

🫧 スライムアート

感触あそびで夢中になれるワーク。

🖌 ペイントパーティー

音楽に合わせて自由に描く体験。

🌿 枝に毛糸アート

自然の枝に毛糸を巻きつけ、自由に彩るクラフト。

🍰 フェイクスイーツづくり

本物そっくり!甘い世界を表現。

👩‍👧 親子アートレシピ

親子で一緒に楽しめる体験型。

受講のロードマップ

STEP1|自分を解放する

ワークショップを自分で体験し、感情を解放・楽しさを味わいます。

STEP2|表現力を磨く

遊びのレシピを学び、子どもへの声かけや安全管理を身につけます。

STEP3|小さく実践してみる

台本を使って仲間同士でミニワークを回す。終了後は個別セッションで振り返り。

STEP4|集客と価格設計

集客方法・価格設定・導線設計を学び、イベント準備を整えます。

STEP5|イベント導線の確認

安全管理・当日の流れをシミュレーション。個別セッションで不安を解消。

STEP6|実践の舞台へ

マルシェ出店 または Zoom模擬ワークショップ。あなたのスタイルでデビュー!

受講ステップ(全8回)

1コマ120分・マンツーマンで、あなたのアートワークショップをゼロから完成させていきます。

内容
第1回 miyukiのアートワークショップを実際に体験。
テクスチャーアートで“表現の自由”とファシリテーションの基本を体感します。
第2回 非認知能力とアートの関係を学び、感情・創造性・自己肯定感を育てるワークを実践。
第3回 実践レシピ①(3種)を制作。素材・時間・対象年齢の違いから、ワーク構成のコツを学びます。
第4回 実践レシピ②(3種)を制作。年齢別の声かけ・テーマ展開を身につけ、レシピ6種を完成。
第5回 ワークショップ設計。導入トーク〜制作〜ふりかえりまでの流れと時間配分を設計。
第6回 メニュー表づくり。材料費・時間・目的に合わせた価格設定と、複数メニュー構成を作成。
第7回 集客・見せ方・動線設計。POP・SNS・予約導線の整え方を実践的に学びます。
第8回 実践リハーサル&卒業。あなたのオリジナルワークショップを本番想定で実演し、最終フィードバック&認定。
🕒 開講時間は選べます:
午前クラス:10:00〜12:00 / 夜クラス:21:30〜23:30

よくある質問

Q. アートの経験がなくても大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です。ワークショップの台本やレシピがあるので、初めての方でも安心して取り組めます。

Q. 子育てや保育の経験がなくてもできますか?

A. 子どもへの声かけや関わり方もカリキュラムで学べますので、経験がなくても心配ありません。

Q. 受講後はどんな活動ができますか?

A. イベントやマルシェでの出店、親子向けワークショップの開催、地域活動など、幅広く活かせます。

Q. 個別相談会は無料ですか?

A. はい、無料です。LINEから簡単にお申し込みいただけます。

LINEで相談

LINE公式をご登録後『講座』と送信お願いいたします。

この講座で得られる未来

  • 子どもが「やってみたい!」と自信を持って表現できる姿を見られる
  • アートを通じて非認知能力(集中力・共感力・自己肯定感)が育つ
  • 自分の好きなことを活かしてワークショップやイベントで収入に変えられる
  • 家族や地域とつながりながら、自分らしい働き方を実現できる
  • 「遊び場をつくるプロ」として社会に新しい価値を届けられる

アートワークショップ参加者 保護者の声

Aさん(小学2年生・男の子のママ)

普段はなかなか集中できない子が、ワークショップでは夢中になって取り組んでいました。家に帰ってからも『またやりたい!』と話していて、子どもの自信につながっているのを感じます。

Bさん(年長・女の子の保護者)

『うまく描けない』と不安がっていた娘が、『楽しい!』と笑顔で作品を見せてくれました。評価されない環境だからこそ、安心して表現できたのだと思います。

Cさん(小学4年生・男の子のママ)

学校では見せない表情で、いきいきと描いたり作ったりしていました。『ここなら安心できる』という居場所を見つけられたことが本当に嬉しいです。

受講後の未来

🖍 自分で開催できる

30分でできる子ども向けアートワークショップを、初回から自分で運営できる。

💰 収入につながる

マルシェや地域イベントで、1日数千円〜数万円の売上を目指せる。

🎓 認定で信頼UP

「miyuki art Labo 認定アートファシリテーター」として活動。肩書きで安心感と信用が高まる。

😊 喜ばれる場づくり

子どもや保護者に喜ばれ、「また来たい!」と言われる遊び場を継続的に提供できる。

🎁 特典サポート

  • LINEで質問し放題! 受講中も修了後も、いつでも気軽に質問できます。
  • Zoomで個別相談あり 実践中の悩みも直接アドバイスで安心。

まずは気軽にご相談ください

LINE公式をご登録後『講座』と送信お願いいたします。

miyuki.について

miyuki.

はじめまして。miyuki. です。

15年間、保育士として子どもと関わる中で「評価されない関わり方」が子どもの心を解放し、自信につながることを実感しました。

アートは、上手・下手ではなく「自分らしさ」を表現するもの。私自身もアートに救われた経験から、同じように 子どもや大人が安心して表現できる場所 をつくりたいと願い、この講座を立ち上げました。

今は熊本・健軍商店街のアート造形教室miyuki art Laboを拠点に、子どもから大人まで「好き」を表現できる場づくりを行っています。
一人のHAPPYがたくさんのHAPPYに繋がる。そんな世界を、アートから広げていきたいです🌈

アートは、ひとりひとりの心を解放し、自分らしく生きる力を育ててくれる。
私は、子どもも大人も安心して表現できる場所を広げていきたい。
その小さなHAPPYが、やがて世界を変えると信じています。