

大人も子どもも、自由に表現する場所。
創造力や集中力が高まる「心の土台」が育つ時間。
「こんなお子さまに育てたいと思いませんか?」
- 自分に自信を持ち、堂々と発表できる子
- 失敗を恐れず、いろんなことに挑戦できる子
- 人の気持ちに寄り添いながら、自分の考えも伝えられる子
- 思いを形にする 表現力 を高め、豊かな感性を育てたい

miyuki art Laboってどんな場所?

🌟 お客様ボイス|子どもの変化
🎨 「絵に自信がついた!」
「自分は絵が下手…」と思っていたわが子が、作品を仕上げた時にすごく嬉しそうな顔を見せました。
その日から「もっと描きたい!」と言うようになりました。
(小学2年生 保護者)
🌈 「子どもの世界観を発見できた」
親から見ても「こんな色が好きなんだ」「こんな素敵な世界を持っているんだ」と新しい発見がありました。
家でも話題が増え、会話が広がりました。
(未就園児&小学生の保護者)
💫 「心が軽くなった」
中学生の子どもが「無になれて気持ちがスッキリした」と言っていました。
忙しい日常の中で、自分を取り戻せる大切な時間になっています。
(中学3年生 保護者)
なぜアートなのか?
① 自由に表現できる
上手・下手のジャッジはなし。
感じたことを安心して表現できる場所。
② 自分を信じる力が育つ
「これでいいんだ」という自己信頼が芽生え、
自信につながります。
③ 心を整える
色や形を通して感情を外に出せるから、
心が軽くなり、笑顔になれます。
④ 生きる力が育まれる
集中力・創造力・共感力など、
学校では学べない力が自然に育ちます。
来たら帰りたくない子が続出。
miyuki art Laboは、子どもが自分の“好き”に全力で没頭できる場所。
だから、時間が来ても「もっとやりたい!」が止まりません。
少人数(最大4名)/ひとりひとりのペースを大切にします
1. 自分の“好き”を表現できるアート教室
ここでは「こうしなきゃ」はいりません。感じたまま、思ったままに表現することで、
「私はこれでいいんだ」と、自分への信頼が育っていきます。
2. 心の土台を育てる“アート時間”
作品づくりを通して育つのは、集中力・創造力・共感力・感情の調整など。
学校では評価しにくい、でも生きるうえで一番大切な力が、自然と身につきます。
3. また行きたくなる、安心できる空間
比べられたり、評価されたりしないから、「自分らしさ」を安心して出せる。
だから笑顔になり、「また行きたい!」が自分から生まれます。
4. 熊本・健軍商店街の小さなアトリエ
アクセスしやすく、あたたかな雰囲気の“街のアトリエ”。
月2回〜通い放題まで、ライフスタイルに合わせて選べます。
5. まずは体験で「目の輝き」を見てください
- 「下手だと思っていた絵が、表現できた!に変わりました」
- 「親子で感性の違いに気づけて、新しい発見がありました」
- 「感じたままを出す時間で、心が軽くなりました」
miyuki art Laboが選ばれる3つの理由

① 気持ちを素直に表現できるようになる
「これが好き」「やってみたい」を安心して出せるから、
心の力が自然に育っていきます。
② 小さな「できた!」が積み重なる
できた経験をほめてもらうことで、
少しずつ前向きな気持ちと自信が育ちます。
③ 自分のペースで過ごせるから安心
話さなくても、静かに過ごしても大丈夫。
「このままでいいんだ」と思える体験が心を強くします。