「継続は力なり」

「継続は力なり」

ー 私自身が、アートに救われたから伝えたい ー

「継続は力なり」

それって、努力や根性の話だと思っていた。
でも今の私は、この言葉を“心を整える力”として感じています。

昔の私は、心がいっぱいいっぱいになっても
「まだがんばれる」「もっとやらなきゃ」って自分を追い込んでばかりでした。

でもある日、
何も考えずに、ただ色を塗ったり、
手を動かして夢中になっているうちに、
ふっと涙が出たことがあったんです。

「ああ、私、こんなに無理してたんだ」
「なんにも考えない時間って、こんなに心地いいんだ」

そう気づけたのは、
アートを“継続していた”からこそ。

すぐに何かが変わったわけじゃないけど、
描き続けるうちに、少しずつ心が整って、
本当の気持ちに気づけるようになりました。

誰かに見せるためじゃなくて、
「自分とつながる」ためのアート。

私は、それを自分の身体で実験して、体感してきました。
だからこそ、今度はそれを誰かに届けたいと思っています。

忙しい日々のなかで、
ほんの少しでも、心をゆるめる時間を。
誰かの目を気にせず、自分だけの世界を。

心を解放するって、特別なことじゃない。
“ちいさな継続”が、それを自然に育ててくれる。

私の教室が、そのきっかけになる場所であれたら嬉しいです。